NISA(少額投資非課税制度)
NISA(少額投資非課税制度)ってなに? ?
NISA口座で購入すると、上場株式や公募株式投資信託等の譲渡所得・配当所得が非課税となります。『NISA』は個人投資家の中長期の資産運用を応援する制度です。
NISA(少額投資非課税制度)の5つのポイント


非課税の取扱いは、平成28年以降は年間120万円を上限に、投資した年から最長5年間、600万円に拡大。

NISA口座を利用するメリットは?


NISAで投資信託購入を考えるときのヒント

口座開設の流れ
- ①NISAを利用するためには、事前に非課税口座開設のお手続きが必要となります。
「住民票の写し(※1)」「非課税口座開設届出書(当行でご用意します)」「本人確認書類」を金融機関に提出してください。
- ②金融機関ではお客さまの非課税口座の開設状況を税務署に確認し、税務署からお客さまごとに開設可否の結果が通知されます。税務署の審査は2〜3週間程度(※2)のお時間を要します。
- ③金融機関は税務署からの通知を確認後、お客さまに「口座開設完了のお知らせ」を行います。
※NISA口座およびジュニアNISA口座開設にはマイナンバーが必要となります。詳しくは当行の本・支店窓口にお問い合わせください。

