仙台銀行は「ふるさと宮城」の復興に向けて、皆さまとともに歩んでまいります。
戻る営業店レター
古川支店(宮城県大崎市)
古川支店のある大崎市は、宮城県の北西部に位置しています。大崎市の中心地である古川は、市の「経済・商業・サービスの中心地」です。新幹線古川駅や東北自動車道、国道4号、その他複数の国道が通る交通の要所となっています。
県内最古・全国で2番目に古い上下水道の整備された歴史があり、緒絶川(おだえがわ)沿いにある橋平商店酒造醸室(かむろ)など、歴史的建造物の観光名所も見どころです。花火大会も行われる「おおさき古川まつり」、一面のひまわりを楽しめる三本木の「ひまわりまつり」など、夏は多くの人々で賑わいます。
当店は、古川の台町商店街内で営業しています。2012年2月には三本木支店を、2018年10月には田尻支店をブランチインブランチ(店舗内店舗)化し、大崎市の広域を営業エリアとしています。じもとのお客さまに支えられ、育てていただき、これまで発展してまいりました。当店の「笑顔、元気な挨拶の窓口職員」、「お客さま目線、スピード対応の営業職員」全員で地域のお客さまのお役に立てるよう、これからも一層努力してまいります。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
古川兼三本木兼田尻支店長 木村 興一

上段中央が木村支店長

地域のおすすめ情報
● 古川名物!パパ好みの「松倉」
1951年(昭和26年)創業の松倉は、大崎市古川を代表する米菓製造販売会社です。製造開始から60年以上ロングセラーの看板商品「パパ好み」は、ビールのおつまみ、贈答品、お茶うけに最適です。また、星形のあられやカラフルな七色焼麩がかわいい「女子ごのみ」、大豆の粒がずんだの食感を思わせる新しい美味しさ「ずんだ煎餅」、大崎産ささ結でつくられたポン菓子せんべい「ささぽん」など、地元原料を使用した商品作りを行っています。「パパ好み」は仙台駅などでも購入可能ですので、お子様のおやつなど家族のだんらんに、いかがでしょうか?
2022年11月に本社店舗をリニューアルオープンし、くちどけ滑らかなクーベルチュールを使用した「チョコレートクッキー」、「ささ結クランチ」、「黒豆ショコラボール」、「ガトーショコラ」のチョコレート菓子の製造を開始しました。チョコレート菓子商品は徹底した温度管理が必要であるため、オンラインのほか、実店舗では本社店舗のみの限定販売となっております。おしゃれな見た目で贈り物にもぴったりですので、大崎市にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください!
●株式会社松倉
住所:宮城県大崎市古川前田町4-6
電話番号:0229-22-0259
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日
ホームページ:https://www.papagonomi.com

ママも喜ぶ!パパ好み

本社店舗は「パパ好み」の看板が目印
道の駅おおさきから徒歩3分♪
● イノシシ肉を特産品に「ジビエの郷おおさき」
ジビエの郷おおさきは、主にイノシシの肉を加工する東北初の「ジビエ食肉処理加工施設」を運営する企業です。大崎市では、イノシシによる深刻な農作物被害が増加しており、その対策としてイノシシを地域資源と捉え、利活用を図る「ジビエの郷づくり」を進めています。
2024年4月より、大崎市内3地域の道の駅でイノシシの精肉販売がスタートし、観光客を問わず販売当初から大人気となっています。イノシシ肉は、脂身が少なくヘルシーで、ぷりぷりと弾力ある歯応えが特徴です。2024年7月には加工品も開発し、10月の商品化を目指しています。8月の「おおさき古川まつり」では、イノシシと豚の合いびき肉を原材料とする「フランクフルトソーセージ」が提供されました。
お近くにお越しの際は道の駅にお立ち寄りいただき、「大崎ジビエ」をご賞味ください!
<販売店舗(2024年8月現在)>
●道の駅おおさき
●あ・ら・伊達な道の駅
●道の駅三本木やまなみ
●合同会社ジビエの郷おおさき
住所:宮城県大崎市岩出山字上真山日向要害2
電話番号:0229-87-8263

「イノシシ肉」を使用した
ハム、ソーセージ

ジビエ食肉加工施設の完成見学会
(写真提供:大崎タイムス社)
● 一杯で旨い酒「寒梅酒造」
寒梅酒造は、1918年(大正7年)創業、1957年(昭和32年)設立の古い歴史をもつ酒蔵です。「一杯で旨い酒」を商品コンセプトに、全量自社栽培米/宮城県産米を使用し、蔵の隣を流れる成瀬川の伏流水のみで醸す純米蔵であり、大崎市古川を代表する1社です。代表銘柄は、こころに春をよぶお酒「宮寒梅」です。そっと目を閉じて、まず一口。きっと、花咲く季節の味がします。
そして、酒蔵の敷地内には「おやつ工房ハルリッカ」というおしゃれでとてもかわいい店舗があり、蔵元から出る米麹や酒粕を使用した、今までに食べたことのないようなお菓子を製造・販売しています。当店職員が特にオススメしたい商品は、「酒粕バウムクーヘン」です。酒粕とミルクで作った特製ジャムを層の間に挟み込んであり、パサつき感が一切なく、フワフワ、とろりと魅惑的な口当たりです!お酒が苦手な方や、もちろんお子さまも美味しくいただけます。
また、蔵見学コースでは、蔵内の見学と日本酒の試飲も体験できます。素敵な笑顔の従業員の方々が、みなさまをお待ちしております。心も身体も温まる酒蔵ですので、是非足を運んでみてください!
●合名会社寒梅酒造
住所:宮城県大崎市古川柏崎字境田15
電話番号:0229-26-2037
営業時間:8:30~17:00
ホームページ:http://miyakanbai.com/

こころに春をよぶお酒◎
代表銘柄「宮寒梅」

こころに春をよぶおやつ◎
ハルリッカの「酒粕バウムクーヘン」
職員たちの休憩室
当店のお昼休みは、いつも賑やか♪
「あのお店が美味しかった!」、「今度はあれを食べに行こう」、「今度はあれをみんなでテイクアウトしよう!」と、いつもグルメな話題が飛び交っています。
土用丑の日ということで、先日は贅沢にお取引先の「うな重」と「丑重」をテイクアウト!お昼にペロリと平らげました!

燦心花(さんしんか)の
「うな重」と「丑重」♪

レポート:職員一同
定期預金
その他の預金商品
総合口座・
NISA
iDeCo(個人型確定拠出年金)
投資信託
悠望プラン
SBI証券のネット取引
仙台銀行SBIマネープラザの対面取引
国債・公募地方債
個人向けローン
住宅ローン
多目的ローン(住宅ローン利用者専用)
カードローン
フリーローン
マイカーローン
リフォームローン
教育ローン
教育カードローン
みやぎ子育て応援ローン
ローン
損害保険
生命保険
個人年金保険
終身保険
平準払
保険募集指針
相続・継承相談(仙台銀行SBIコンサルティングプラザ)
インターネット
仙台銀行アプリ
各種お手続き
デビットカード
年金受取サービス
ATMご利用手数料優遇サービス
Web口座振替受付
口座振替受付
仙台銀行
貸金庫
相続手続き
サステナビリティ
地元活性化応援
サポートみやぎ
みやぎ営農支援資金
法人向けビジネスローン
個人事業主向け
アパートローン
制度融資
事業承継・M&A
創業支援
医療・介護福祉
アグリビジネス
資金調達
ビジネスマッチング
Sendai Big Advance
SDGs取組支援サービス
ご融資手続き関係書類ダウンロード
ログイン
サービスのご案内
ご利用環境
ご利用規定
ご利用マニュアル
体験版
セキュリティ
ワンタイムパス
フィッシュウォール
経営理念・企業概要
沿革
トップメッセージ
役員一覧
仙台銀行のサステナビリティ
ディスク
ディスク
ミニディスク
IR資料
電子公告
決算短信/
中期経営計画・
金融仲介機能の質の
お客さま本位の
金融円滑化への
地域密着型
