SP版に戻る
  1. ホーム>
  2. 企業・IR情報>
  3. 会社情報>
  4. 仙台銀行のサステナビリティ>
  5. 公益信託「仙台銀行まちづくり基金」

戻る公益信託「仙台銀行まちづくり基金」

宮城県内でまちづくり活動等に取り組んでいる方々を応援するため、1992年6月に創業40周年記念事業の一環として、公益信託「仙台銀行まちづくり基金」を創設いたしました。さらに、創業50周年記念事業では、地域の発展に貢献するため、従来以上の基金の充実を図りました。

創設から2023年度(第32回)までの助成累計実績は275先、39,267,200円となります。2024年度は16先、総額303万円の助成を決定しました。

年間スケジュール

2025年 4月1日 2025年度 募集開始
9月30日 2025年度 募集締切
12月上旬 運営委員会による選考
2026年 1月中旬 結果通知
2月上旬 助成金の給付
10月末日 報告書の提出

募集要項

助成対象事業・活動 県内において、地域住民が地域住民のために主体的・自主的に取り組む「まちづくり」で、身近な地域の課題解決や環境改善につなげ、地域の魅力や活力の向上に寄与する、次のいずれかに該当するものとします。なお、東日本大震災からの復興支援に関する助成申請を含みます。
  1. 快適で文化的なまちづくりに必要な環境整備など実践活動
  2. まちづくりのために必要な調査、研究、情報提供
  3. その他まちづくりの目的を達成するために必要な事業
 ※いずれも申込の翌年1月から12月の間に開始・終了するもの
具体的な事業・活動の対象はこちらをご覧ください。
助成対象者
  1. 団体(NPO含む、ただし法人格の有無は問わない)
  2. 個人

※いずれも営利目的の事業または活動、宗教活動や政治活動、選挙活動を行わないものであること

※当基金から助成金を直近で2回連続して受けた場合は申込不可

助成金額 1件につき上限30万円

※助成金額は万円単位に切り捨て

応募方法 「助成金申込要領」を必ず確認のうえ、当基金所定の「助成申込書」に必要事項を記入し、その他必要書類をまとめて申込締切日までに受託者(三井住友信託銀行 )へ郵送でご提出ください。
なお、応募・採択にあたっては、仙台銀行との取引の有無は一切関係ありません。

※パソコン等で作成する場合は、記入項目・順序・枚数を厳守
申込受付期間 毎年4月1日~9月末
※2025年度は
【2025年4月1日(火)~同年9月30日(火)】
審査方法・通知 以下の審査基準に従い、当基金の運営委員会で審査のうえ助成先及び助成金額を決定し、受託者(三井住友信託銀行)より結果を郵送で通知します。

<審査基準>
1.活動の公共性
  快適で文化的なまちづくりに貢献する公共性の高い活動か
2.活動の実現性
  費用・期間等の点で実現性が高い活動か
3.活動の継続性
  継続的に地道に行っている(ないし行う予定の)活動か
4.環境面への配慮
  環境に対して適切な配慮を行っている活動か
5.地域の活性化
  地域の活性化に効果のある活動か
6.時代の先取性
  新しい発想で行うユニークな活動か
当基金の照会先・申請書の提出先 〒105-8574 東京都港区芝3-33-1
三井住友信託銀行 個人資産受託業務部 公益信託チーム
公益信託仙台銀行まちづくり基金 申請口
電話番号:03-5232-8910

助成実績

● 累計実績

延べ275先、39,267,200円
(創設から2023年度(第32回)まで)

● 直近の助成先一覧

● 過去の助成先の活動実績

2023年度
(第32回)
2022年度
(第31回)
2021年度
(第30回)
2020年度
(第29回)
2019年度
(第28回)
2018年度
(第27回)
2017年度
(第26回)
2016年度
(第25回)
2015年度
(第24回)
2014年度
(第23回)
2013年度
(第22回)
2012年度
(第21回)
2011年度
(第20回)
2010年度
(第19回)
2009年度
(第18回)