戻る個人年金保険
ゆとりあるセカンドライフのために、幅広い年金プランが設計できます。万一のときの保障も充実しています。
個人年金保険のポイント
ポイント1:2タイプの運用方法
一定の積立利率(予定利率)で運用され、受け取る年金額等が確定している「定額個人年金保険」と、株式や債券などで資産運用し、その運用実績によって年金額が変動する「変額個人年金保険」があります。
ポイント2:受け取り方法も多彩
年金の受け取り方法は、期間を決めて受け取る「確定型」と、一生涯受け取る「終身型」があるほか、年金原資を一括受取することも可能です。ライフプランに合わせて受け取り方法が選べます。(商品によって取扱種類が異なります。)
ポイント3:のこす資産づくり
万一、保険期間中に亡くなられた場合は、死亡給付金がご指定のお受取人に支払われますから、のこす資産づくりとしての機能を併せ持っています。
保険募集指針はこちらから
定額個人年金保険
定額個人年金保険の仕組み
受け取る年金額または年金原資があらかじめ確定している年金保険です。一時払や積立で払い込んだ保険料を、定められた利率で運用します。

※上記内容は一般的な保険のイメージ図であり、商品によって内容が異なります。
商品ラインナップ
| 商品名 | 引受保険会社 | |
|---|---|---|
| 一時払タイプ | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
| 平準払タイプ | ||
![]() |
||
変額個人年金保険
変額個人年金保険の仕組み
受け取る年金額または年金原資は運用成果によって変わります。年金原資が一時払保険料を上回ることがある反面、一時払保険料を下回るリスクも生じます。
※上記内容は一般的な保険のイメージ図であり、商品によって内容が異なります。
商品ラインナップ
※現在お取り扱い中の商品はございません。
個人年金保険のご注意事項
[全般的事項]
- 個人年金保険は預金ではなく、預金保険制度の対象ではありません。
- 個人年金保険は、払込保険料が保証されている商品ではありません。
- 個人年金保険の運用による損益は、保険商品を購入されたお客さまに帰属いたします。
- 保険契約のお申込みの有無が、当行におけるお客さまとの他のお取引(預金・融資・為替等)に影響を与えることはありません。
- 当行は生命保険契約の締結の媒介を行うもので、保険契約の引受や保険金等の支払は引受保険会社が行います。
- 万一、引受保険会社が破綻した場合には、生命保険契約者保護機構の保護措置が図られますが、ご契約の際にお約束した給付金額・年金額等が減額されることがあります。
[個人年金保険のリスク]
- 個人年金保険には、商品の種類によって次のようなリスクがあります。
<外貨建て保険>
為替レートの変動により、お受取りになる円換算後の保険金等がご契約時における円換算後の保険金等を下回ることや、お受取りになる円換算後の保険金等が、払込保険料を下回ることがあり、損失が生じるおそれがあります。
<変額年金保険>
商品種類・運用状況・経過年数等によっては、価格変動リスク・金利変動リスク・為替変動リスク・信用リスク等により、積立金額・年金額・解約返戻金額等が払込保険料を下回ることがあり、損失が生じるおそれがあります。
<市場金利等によって解約返戻金が変動するタイプの商品>
市場金利に応じた運用資産の価格変動が解約返戻金に反映されるため、市場金利の変動により解約返戻金額が既払込保険料を下回ることがあり、損失が生じるおそれがあります。一般的に解約時の市場金利がご契約時と比較して上昇すると解約返戻金額は減少し、逆に市場金利が下落すると解約返戻金額は増加することがあります。
※リスクの内容は、商品によって異なりますので、詳しくは各商品のパンフレット、契約締結前交付書面(契約概要・注意喚起情報)、ご契約のしおり・約款等をご確認ください。
[個人年金保険に関する費用]
- 個人年金保険には所定の手数料等の諸費用がかかる場合があります。ご契約者が負担する諸費用のうち主なものは以下のとおりです。
<保険契約関係費>
ご契約時の初期費用や、保険期間中、年金受取期間中の費用等、契約の締結、成立、維持、管理に必要な経費です。
<資産運用関係費>
投資信託の信託報酬や、信託事務の諸費用等、特別勘定の運用により発生する費用です。
<解約控除>
契約日から一定期間内の解約の場合に積立金から控除される金額です(解約時のみ発生します)。
※諸費用の合計額は上記を足し合わせた金額となります。なお、手数料率、計算方法等は商品によって異なりますので、一律の算出方法を表示することはできません。
- 個人年金保険の購入を検討する際は、各商品の契約締結前交付書面(契約概要・注意喚起情報)、パンフレット、ご契約のしおり・約款等をよくお読みになり商品内容を確認のうえ、ご自身でご購入の判断をしてください。なお、契約締結前交付書面(契約概要・注意喚起情報)、パンフレット、ご契約のしおり・約款等は、当行の本支店の店頭にご用意しております。(東京支店を除く全営業店にてお取扱いいたします。)
(2024年10月1日現在)
定期預金
その他の預金商品
総合口座・
NISA
iDeCo(個人型確定拠出年金)
投資信託
悠望プラン
SBI証券のネット取引
仙台銀行SBIマネープラザの対面取引
国債・公募地方債
個人向けローン
住宅ローン
多目的ローン(住宅ローン利用者専用)
カードローン
フリーローン
マイカーローン
リフォームローン
教育ローン
教育カードローン
みやぎ子育て応援ローン
ローン
損害保険
生命保険
個人年金保険
終身保険
平準払
保険募集指針
相続・継承相談(仙台銀行SBIコンサルティングプラザ)
インターネット
仙台銀行アプリ
各種お手続き
デビットカード
年金受取サービス
ATMご利用手数料優遇サービス
Web口座振替受付
口座振替受付
仙台銀行
貸金庫
相続手続き
サステナビリティ
地元活性化応援
サポートみやぎ
みやぎ営農支援資金
法人向けビジネスローン
個人事業主向け
アパートローン
制度融資
事業承継・M&A
創業支援
医療・介護福祉
アグリビジネス
資金調達
ビジネスマッチング
Sendai Big Advance
SDGs取組支援サービス
ご融資手続き関係書類ダウンロード
ログイン
サービスのご案内
ご利用環境
ご利用規定
ご利用マニュアル
体験版
セキュリティ
ワンタイムパス
フィッシュウォール
経営理念・企業概要
沿革
トップメッセージ
役員一覧
仙台銀行のサステナビリティ
ディスク
ディスク
ミニディスク
IR資料
電子公告
決算短信/
中期経営計画・
金融仲介機能の質の
お客さま本位の
金融円滑化への
地域密着型





