仙台銀行は「ふるさと宮城」の復興に向けて、皆さまとともに歩んでまいります。
戻る営業店レター
仙台市宮城野区日の出町
仙台市東部に位置し、仙台バイパスと仙塩街道に面する日の出町は、仙台市内と沿岸部をつなぐ役割を担い発展してきた地域です。自動車関連、運輸、倉庫業など様々な企業が拠点を構えています。
当店は1968年6月に開設し、今年(2020年)で52年目になります。ブランチ・イン・ブランチ(店舗内店舗)として2018年7月に原町支店が加わり、現在職員15名で営業しております。
今後も地域から必要とされる銀行を目指し、お客さまの立場に立ったご提案を心がけてまいります。
職員一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。是非お気軽にお立ち寄りください。
仙台銀行苦竹支店兼原町支店長 佐々木 仁志
苦竹支店兼原町支店
住所:〒983-0035 仙台市宮城野区日の出町1-4-37
電話番号:022-231-8331

私たちが皆さまのご来店を
お待ちしております。
私の街の頑張る会社
東邦運輸倉庫株式会社
昭和27年(1952年)創業の東邦運輸倉庫株式会社は来年(2021年)で創業70周年を迎えます。「最善な物流サービスの提供」を経営理念とし、普通倉庫業、自動車運送取扱業、通関業を主な事業としています。
東北6県にアセットを持ち、グループ会社と協力会社で構成された「みちのくネットワーク」と呼ばれる独自の共同配送システムを構築し、効率的な環境負荷低減物流を実現。鉄道貨物の通運事業参入や国際物流、3PL事業への取組み等ビジネスモデルの拡大に積極的に取り組んでいます。
創業70周年を迎えるにあたり、社内若手社員で構成されたプロジェクトチームで、『繋ぐ』をスローガンに企画構成を練り、社内PRDVDを制作中です。
東日本大震災では、本社地区の倉庫が壊滅的な被害を受け長年更地の状態でしたが、震災復興のシンボルとなる『6号倉庫』の完成が2021年2月に控えています。
「これまでの70年間、先輩方・社員・お客様・協力会社様・家族などたくさんの支えがあって我が社は強くなってきました。これからもたくさんの方々と一緒に『人』のつながりを大切に大きく進んでいきたいと思います。」と、黒川社長は語っています。
東邦運輸倉庫株式会社
本社
住所:〒983-0035 仙台市宮城野区日の出町3-4-21
電話番号:022-284-5013(営業統括部)
FAX:022-284-2170


創業当時の様子(写真上)
「6号倉庫」完成イメージ(写真下)
(写真提供:東邦運輸倉庫㈱)
私の街の頑張る会社
株式会社パンセ
平成元年(1989年)創業、パン製造・販売を行う株式会社パンセは、宮城県内に12店舗を構えています。
「手作り、自家製、焼きたて、揚げたて、作りたて」にこだわった美味しいパンを通じて、お客様に幸せな笑顔を届けたいという想いを込め、パンを作っています。なかでも1番人気の「塩バターパン」は、フレッシュバター100%の濃厚な甘味と沖縄の塩「シママース」の塩味、そして外はカリッと、中はジュワッとした食感が相まって、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
また、パンセの洋菓子店「フロマージュ箱塚」は、チーズをたっぷり使用したスイーツなどを販売。県内初のケーキ作り体験を行うほか、バースデーケーキ・オーダーメイドケーキも販売しています。
「いつの時代も変わらず、お客様に笑顔を与え続けることが我が社の務めです。お客様を笑顔にする原動力である従業員の幸せを守るため、会社として更なる進化を遂げ、成長し続けます。」と菊地社長は語っています。
株式会社パンセ
本社
住所:〒983-0013 仙台市宮城野区中野1-4-10
電話番号:022-258-1555
FAX:022-258-1564


1番人気の塩バターパン(写真上)
フロマージュ箱塚店店内(写真下)
(写真提供:㈱パンセ)
私の街の頑張る会社
有限会社精工抜型
有限会社精工抜型は、昭和55年(1980年)創業の各種抜型業者です。一般的な紙器抜型をはじめ、段ボール抜型やシール抜型、真空成抜型、自動車車種用抜型、工業系精密型、レーザー切断加工、プレス打ち抜きその他各種抜型の製造を行っています。本社工場の他埼玉県にも工場を構え、各工場では職人達が手作業により一つひとつ丁寧に仕上げています。
当社でカットできる材料は様々あり、紙やフィルム、皮、ゴム製品のほか、飛行機のパーツとして使用される炭素繊維FRP複合材などの打ち抜き型も製作しています。
身近な商品では、お菓子の箱になる型やカーナビ・スマートフォンの液晶フィルムなどの製作を行っています。
また近頃では新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、これまでの経験と知識を活かして高密立体マスクの型やフェイスガードの抜型製作も手掛けています。
「皆さまと共に知恵と工夫とアイデアで一歩でも前へ進むことができれば幸いです。スタッフ一同親切丁寧に対応してまいります。」と、嶋田社長は語っています。
これからもお客様のニーズを【形】にしてまいります。
有限会社精工抜型
住所:〒983-0035 仙台市宮城野区日の出町3-8-43
電話番号:022-284-0116
FAX:022-236-0916


職人達が手作業で作っています(写真上)
型の一例(マスクの箱)(写真下)
(写真提供:(有)精工抜型
おすすめスポット
原町商店街
国道45号線に並行して続く原町商店街では年に2回「原町春まつりパレード」と「仙台七夕まつり」が開催されています。
4月の第3日曜日に開催される「原町春まつりパレード」では、小学生から大人までたくさんの方々が御神輿を担ぎながら東西に1km以上続く本通りを練り歩きます。当支店職員も参加し、地域の皆さまと一緒にまつりを盛り上げています。
8月には「仙台七夕まつり」が開催され、商店街全体が七夕飾りで鮮やかに彩られます。商店街の各店舗ではオリジナルの七夕飾りを作成し、色鮮やかな七夕飾りで本通りがにぎわいます。
今年は新型コロナウイルス感染症の影響により開催されませんでしたが、来年盛大に開催できることを商店街全体で心待ちにしています。
原町春まつりパレード
開催時期:毎年4月第3日曜日
七夕まつり
開催時期:毎年8月


春まつりパレードに参加する当行職員(写真上)
七夕飾り(写真下)
レポート:野村 歩美、菊池 将平、髙橋 拓裕
定期預金
その他の預金商品
総合口座・
NISA
iDeCo(個人型確定拠出年金)
投資信託
悠望プラン
SBI証券のネット取引
仙台銀行SBIマネープラザの対面取引
国債・公募地方債
個人向けローン
住宅ローン
多目的ローン(住宅ローン利用者専用)
カードローン
フリーローン
マイカーローン
リフォームローン
教育ローン
教育カードローン
みやぎ子育て応援ローン
ローン
損害保険
生命保険
個人年金保険
終身保険
平準払
保険募集指針
相続・継承相談(仙台銀行SBIコンサルティングプラザ)
インターネット
仙台銀行アプリ
各種お手続き
デビットカード
年金受取サービス
ATMご利用手数料優遇サービス
Web口座振替受付
口座振替受付
仙台銀行
貸金庫
相続手続き
サステナビリティ
地元活性化応援
サポートみやぎ
みやぎ営農支援資金
法人向けビジネスローン
個人事業主向け
アパートローン
制度融資
事業承継・M&A
創業支援
医療・介護福祉
アグリビジネス
資金調達
ビジネスマッチング
Sendai Big Advance
SDGs取組支援サービス
ご融資手続き関係書類ダウンロード
ログイン
サービスのご案内
ご利用環境
ご利用規定
ご利用マニュアル
体験版
セキュリティ
ワンタイムパス
フィッシュウォール
経営理念・企業概要
沿革
トップメッセージ
役員一覧
仙台銀行のサステナビリティ
ディスク
ディスク
ミニディスク
IR資料
電子公告
決算短信/
中期経営計画・
金融仲介機能の質の
お客さま本位の
金融円滑化への
地域密着型
