仙台銀行は「ふるさと宮城」の復興に向けて、皆さまとともに歩んでまいります。
戻る営業店レター

涌谷支店(遠田郡涌谷町)
宮城県遠田郡涌谷町は1955年7月、涌谷町と箟岳村の合併により誕生しました。宮城県の中央部仙台市の北東約50キロに位置し、人口約14,000人の歴史深く、自然豊かな街です。
日本初の産金地として知られており、1967年、黄金山神社のある場所は「黄金山産金遺跡」の名称で国史跡にも指定されました。
また、桜の名所として知られている涌谷城址は「城山公園」と呼ばれ、毎年4月に開催される桜祭りでは多くの人で賑わいます。
当店は1954年の開設以来、地域のお客さまに支えられ、地域の発展とともに歩んでまいりました。地域から最も信頼され、最も貢献する銀行を目指し、職員一同、親身に応対させていただいております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
涌谷支店長 遠藤 正
上段真ん中が遠藤支店長
涌谷の頑張る会社
● 株式会社ヤマウチ機工
株式会社ヤマウチ機工は、板金加工メーカーとして「お客さまの多様なニーズにお応えし、高品質な製品製造」をモットーとしております。
「信頼の製品を涌谷から。」
板金加工技術の精鋭が集い、長年培ったノウハウと独自の技術を駆使し、お客さまの多様なニーズに合わせた最良の製品を提供しています。また、丁寧かつ迅速な対応で多くのお客さまからの信頼を得ています。
詳しくは下記記載の同社ホームページをご覧ください。
●株式会社 ヤマウチ機工
住所:宮城県遠田郡涌谷町涌谷字内作田二9番地
電話番号:0229-43-4776
ホームページ:https://www.big-advance.site/c/144/2360
外観
(写真提供:株式会社ヤマウチ機工)
レーザー加工
(写真提供:株式会社ヤマウチ機工)
製缶加工の様子
(写真提供:株式会社ヤマウチ機工)
板金加工の様子
(写真提供:株式会社ヤマウチ機工)
● 北田商店
「北田商店」は種類豊富なお弁当を取り揃えており、涌谷町のお客さまから大変愛されております。
中でも、北田商店の看板メニューである大きなエビフライや涌谷町のソウルフードであるかつ丼とカレーを合わせたカツカレーは、社長こだわりのメニューとなっております。
大きなエビフライには2つポイントがあり、1つ目は、特大海老をそのまま伸ばさずに料理をしていること。2つ目は、海老を解凍して一尾一尾、手で殻をむいていること。これらが「大きい太いプリプリしている、旨い!」と言われる理由になっております。
その他にも、職場やご自宅等にお弁当の配達も行っており、涌谷から30㎞(遠田郡、登米市、石巻市、東松島市、大崎市、栗原市、黒川郡、松島町)までを範囲としておりますので是非ご活用ください。
詳しくは下記記載の同社ホームページをご覧ください。
●北田商店
住所:宮城県遠田郡涌谷町北田113
電話番号:0229-42-2208
営業時間:10:00~19:00
定休日:年中無休(元日のみ休み)
ホームページ:https://wakuya-kitada.co.jp/
外観
店内には種類豊富なお弁当がずらり!
人気No.1特大えびフライ!
社長こだわりカツカレー
職員たちの休憩室
涌谷支店では11時30分から12時30分までの1時間、昼休業を実施しています。お昼休みには、支店近くのお店でランチを楽しむこともあり、先日は職員全員で「喜代松茶屋」さんを訪れ、美味しいランチをいただきました。
また、涌谷支店では職員の誕生日に支店長がケーキを買って、皆で食べるのが恒例行事となっています!最近では、7月生まれの職員を「メモリー洋菓子店」さんのケーキでお祝いしました。どのケーキも絶品ですが、特におすすめなのが「プリンアラモード」と「いちごババロア」です。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
●喜代松茶屋
住所:宮城県遠田郡涌谷町本町25
電話番号:0229-42-3178
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日
●メモリー洋菓子店
住所:宮城県遠田郡涌谷町桑木荒15-1
電話番号:0229-43-5770
営業時間:9:00~18:00
定休日:月曜日
職員おすすめ♪
喜代松茶屋さんの「かつ丼セット」
職員イチオシ♪
左:いちごババロア 右:プリンアラモード
レポート:職員一同