SP版に戻る
  1. ホーム>
  2. 法人のお客さま>
  3. でんさいネットサービス>
  4. サービスのご案内

戻るサービスのご案内

主なご利用条件

以下の要件を満たす、法人、個人事業主、国・地方公共団体のお客さま

【属性要件】

  • 本邦居住者
  • 反社会的勢力に属さないなど、利用者としての適合性に問題がないこと

【経済的要件】

  • 当行に決済口座を開設していること
  • 金融機関による審査を経ていること(債務者として利用する場合)

【利用資格要件】

  • でんさいネットによる「債務者利用停止措置」中でないこと
  • 破産、廃業等していないこと
  • 法人インターネットバンキングの契約者であること

サービス内容

サービス種類 サービス内容
債権情報照会
(開示)
自らが債権者、債務者または電子記録保証人である「でんさい」について、記録事項等を照会することができます。
発生記録請求 1円以上100億円未満の「でんさい」を発生させる記録を行います。
債務者請求方式では、債務者単独の請求により記録が成立します。(「約束手形の振出」に相当します)。
債権者請求方式(オプション機能)では、債権者からの請求に対し債務者が承諾を行うことで記録が成立します。(「為替手形の振出」に相当します)。
譲渡記録請求 「でんさい」を譲渡する記録を行います。(「手形の裏書」に相当します)。
譲渡記録には譲渡人を電子記録保証人とする保証記録が随伴します。複数の「でんさい」をまとめて譲渡することが出来、譲渡回数に制限はありません。
分割記録請求 すでに存在する「でんさい」の記録(原債権記録)から、新しい「でんさい」を分割する記録(分割債権記録)を行います。分割回数に制限はありませんが、譲渡を伴わない分割や新たに分割された債権が1万円を下回ることはできません。
変更記録請求 「でんさい」の記録事項を変更するための記録を行います。発生記録のみ行われている「でんさい」にかかわる記録事項(支払期日、債権金額、譲渡制限の定めを変更する旨、発生記録を削除する旨)については、インターネット上で変更記録請求を行うことが可能です。(被請求者の承諾が必要です。)なお、発生記録以外の記録がされている「でんさい」についての変更記録請求は、書面によりお手続きが必要です。(利害関係人全員の承諾が必要です。)
支払等記録請求 通常の支払等記録は、口座間送金決済により「でんさい」が決済された場合、自動的に記録されますが、口座間送金決済によらず支払等が行われた場合には当事者から支払等記録請求を行うこともできます。
融資申込 「でんさい」の全額または一部金額について、割引申込または譲渡担保申込をすることができます。割引および譲渡担保は融資取引となるため、ご利用に際しましては審査が必要となります。ご利用を希望される場合には、事前にお取引店にご相談ください。

ご利用時間

取扱日 取扱時間
平日(当日扱い) 9:00~15:00
平日(予約取引) 8:00~21:00
土・日・祝日(予約取引) 8:00~21:00

※毎月第2土曜日はでんさいネットがシステムメンテナンスのため利用不可。

※年末年始(12/31~1/3)およびゴールデンウィーク(5/3~5/5)は利用不可。

※融資申込(でんさい割引等)をご利用の場合は、当日のお申込みは14:00までとなります
(ご融資実行日とは異なります)。

ご利用方式・オプション機能

【ご利用方式】

ご利用方式 決済口座 概要
債務者利用 当座預金または普通預金(決済性預金含む) 電子記録債権を発生させることが可能
債権者利用限定特約 電子債権の受け取りおよび譲渡記録請求、分割記録請求、割引の申し込み等が可能
(電子記録債権の発生はできない)

【オプション機能】

オプション種類 オプション内容
発生記録
(債権者請求方式)
  • 債権者から「でんさい」の発生記録請求を行う方式です。記録の成立には債務者の承諾が必要となります。
  • 本機能では、請求先の相手先(債務者)においても、同様に発生記録(債権者請求方式)の契約をしている必要があります。
指定許可利用
  • 記録請求を受け付ける取引先を制限することができる機能です。取引関係のない利用者からの請求が行われることを防止することができます。
  • 指定許可利用を選択した場合は、ご利用開始後に別途お客さま自身でお取引先の指定許可登録が必要になります。
  • 指定許可登録を行うまでは、すべての記録請求の受付ができない状態となっておりますのでご注意ください。
  • 詳しくは、全銀電子債権ネットワーク作成こちらのリーフレット参照。
残高証明書
  • 開示請求に加え「残高証明書」にて、利用契約単位のでんさい残高を一覧形式により確認が可能。
  • 証明書を発行する基準日の指定内容に応じて「定例発行方式」と「都度発行方式」があり、請求方法等が異なる。
  • 詳しくは、全銀電子債権ネットワーク作成こちらのリーフレット参照。

ご利用手数料

くわしくはこちらをご覧ください

ご利用開始までの流れ

支払企業 納入(受取)企業
↓ ↓

1 導入ご検討
 ①「でんさい」導入のご検討
 ②導入の決定
 ③当行へ相談
 (オプション機能、申込手続きに関してご案内)

1 導入ご検討
 ①支払企業より「でんさい」への支払方法変更の案内
 ②「でんさい」導入のご検討
 ③導入の決定
 ④当行へ相談
 (オプション機能、申込手続きに関してご案内)

↓ ↓

2 お申込み手続き
(企業→当行)
 ①当行ホームページ上で下記規程等を確認し、了承する
  ・仙台銀行でんさいネットサービス利用規定
  ・業務規程(でんさいネット制定)
  ・業務規程細則(でんさいネット制定)
 ②申込書類等必要書類一式を提出
(当行→企業)
 ※申込前に「でんさいネットのご利用の際の留意事項」についてお取引店からご説明いたします。
 ③所定の審査後「利用者番号」が確定
 ④「利用者番号のお知らせ」をご郵送
 ⑤営業店からお客さま控え等を返却
(企業)
 ⑥ホームページ上でマニュアルを確認
  初期設定

2 お申込み手続き
(企業→当行)
 ①当行ホームページ上で下記規程等を確認し、了承する
  ・仙台銀行でんさいネットサービス利用規定
  ・業務規程(でんさいネット制定)
  ・業務規程細則(でんさいネット制定)
 ②申込書類等必要書類一式を提出
(当行→企業)
 ※申込前に「でんさいネットのご利用の際の留意事項」についてお取引店からご説明いたします。
 ③所定の審査後「利用者番号」が確定
 ④「利用者番号のお知らせ」をご郵送
 ⑤営業店からお客さま控え等を返却
(企業)
 ⑥ホームページ上でマニュアルを確認
  初期設定

↓ ↓

3 受取企業へのご案内
 ①納入企業へのご説明
 (「でんさい」への支払方法変更)
 ②納入企業情報のご確認
 (「利用者番号」「決済口座番号」等)

3 支払企業へのご連絡
 ①支払企業へご連絡
 (「利用者番号」「決済口座番号」等)

↓ ↓

サービス開始

※お客さまの申し込み状況によっては、上記と異なる場合がございます。

また、「仙台銀行でんさいネットサービス」をご利用する場合「法人インターネットバンキング」のご契約が必要です。